フレーム(枠)のない鏡?
一般に、鏡には、ガラス部分の周りに枠があります。どんな枠(フレーム)なのかで、その鏡のイメージが決まります。ナチュラルテイストだったり、クラシカルなゴージャスなものだったりと。それらは、フレームの造りで表現されています。ところが、フレームのない鏡があります。どんなものなんでしょう。
美しく面取りされたノンフレームミラー
ミラーのガラスの縁を、丹念に面取りし、フロスト加工などを施して、美しく処理された鏡です。そうした縁の加工が、フレームを必要としないのです。
ノンフレームミラーは、ひとつのガラス工芸品のように、一体的な美しさに輝きます。そして、面取りの加工の違いによって異なる表情を見せます。
ウォールミラーがお部屋の印象を決める
鏡の中でも、壁掛け鏡(ウォールミラー)は、部屋のポイントとなる場所に掛けれることが多くなります。そのため、部屋の印象を決めるファクターとなります。周りを映し出す鏡は、どうしても見てしまいますから。ノンフレームミラーは、気品あふれるオリジナルの印象を与えてくれます。素敵なお部屋作りに、ノンフレームミラーはお役に立てることでしょう。